今回はパソコンを買ったときに入れておくべきソフトを8個紹介したいと思います。
とにかくこれらのソフトを入れておけば困ることはないでしょう!
Google Chrome
これはもう必須と言ってもいいほどのブラウザです。Googleのサービスを使っている方は入れるべきです。
便利な拡張機能がたくさんあり、YouTubeの動画もダウンロードできたりします。
このサイトでも紹介しているのでぜひ見てください。

VLC(メディアプレイヤー)
このソフトは多機能メディアプレイヤーです。基本的にどのファイルでも開くことができるのでおすすめです。
ただ、あまりにも古いコーディックを使った動画ファイルは再生できないことがあります。
Ear Trumpet
このソフトは全人類が使うべきソフトです!!!!
標準の音量調節のアイコンは全体の音量しか調節できませんが、このソフトは各ソフトを一つ一つ音量調節できます。
ImgBurn
皆さんは家族のビデオを保存したDVDを持っていませんか?DVDにも寿命があり、知らない間にすべて見れなくなってしまったり、再生できてもノイズが入ったりした経験ありませんか?
このソフトを使えばDVDをHDDに保存できます!
上の二つをダウンロードしてインストールが終わった後にjapanese.lngをC:\Program Files (x86)\ImgBurn\Languages
に入れて起動してください。
すると日本語になっているので、わかりやすいと思います。
ディスクをバックアップしたい場合は「ディスクからイメージファイルを作成する」をクリックして、虫眼鏡アイコンでファイルの保存先を指定でき、📀→📄をクリックするとISOファイルとしてバックアップが始まります。
終了すると、軽快な音楽とともに写真のようなダイアログが出てきます。
できたファイルの図
iTunes
iPhoneを使っている人は絶対に入れておくべきです。
これ一つでiPhoneバックアップ&音楽プレイヤーとして使えるのでおすすめです。
WinRAR
たまにダウンロードしたファイルが「.rar」「.7z」だったりして開けなかったことはありませんか?
このソフトがあれば、ほとんどの圧縮ファイルは解凍できます!
LibreOffice
皆さんはMicrosoftOfficeだけがWordやExcelのファイルを開けると思っていませんか?
本物のOfficeは3万円ほどいるのでなかなか買えないと思います。ですが、このソフトは何と!無料で使うことができます!!!
Free Download Manager
皆さんはファイルをダウンロードしていて「あまりにも遅いなぁ・・・」と感じたことはありますか?その時にこのソフトを使えば、爆速でダウンロードすることができます。
まとめ
とりあえず、これらのソフトを入れておけば困ることはないと思います。
今回は以上!
コメント