みなさんは昔のソフトを持っていたりしませんか?
例えば、PS1、PS2、スーファミなどのゲームがあると思います。
でも本体がもう壊れていたり、売ってしまったりして遊べなくなっている方が多々いると思います。
なので、今回はPS2本体がなくてもPS2のソフトをリッピングしてソフトで遊ぶ方法を紹介していきます!
1.リッピング方法
まず、ImgBurnをインストールしてください。
ダウンロード先は以前書いた記事にのせてあるのでそこからダウンロードしてください。
私は涼宮ハルヒの戸惑を用意しました。

PS2のソフトをドライブに挿入してからImgburnを開き、赤枠で囲んでいるところをクリックしてください。

読み込みが正常に終わるとこのような表示になります。
赤枠で囲んでいるところをクリックすると保存先を変更することができ、名前を変更することも可能です。

保存を押すと変更されます。


そして赤枠の部分をクリックするとリッピングが開始されます。

終了すると音が鳴るのでそれまでお菓子でも食べて待ちましょう!
私が最近ハマっているお菓子は雪の宿です(唐突())
あれは本当においしいので皆さんも買ってみてください!!!!!
2.プレイ方法
普通はPS2本体からBIOSを抽出してエミュレータを使うのが好ましいですが、今回は本体がない前提なのでBIOSを必要としないエミュレータを紹介します。
その名を….
「Play!」です!
このソフトは「PCSX2」とは違って起動するのがとても手軽で、なおかつBIOSを必要としません。
ダウンロードは下のリンクからダウンロードしてください。
ダウンロードが終わったらインストーラーを起動してインストールを済ませてください。
ソフトの初回起動時の様子
※初回起動時にウイルス対策ソフトから警告が出る場合がありますが誤検知なので、ソフトを対象外に指定してください。

黒い線を引いているとこから先ほど作成したイメージファイルを指定してやると、ソフトが起動します。

選択画面

ゲーム起動時

キーコンフィグ画面

3.注意点
PCSX2を使う際はBIOSが必須となりますが、ネット上からダウンロードするのは絶対にやめましょう。
ただ、それなりのサイトで配布されていますがそのサイトに立ち入るだけでウイルスに感染したり、
偽物をダウンロードしてしまってパソコンが動かなくなる可能性が高いので初心者だけでなく普通に犯罪
なのでダウンロードするのやめておきましょう。
コメント